2024

- 加速経済ベトナム:日本企業が続々と躍進する最高のフロンティア
(2024年9月25日発売)
- 弊社代表の蕪木優典が執筆した書籍『加速経済ベトナム:日本企業が続々と躍進する最高のフロンティア』が、2024年9月25日に東洋経済新報社より発売となりました。
本書はベトナムビジネスの魅力や勘どころ、そして最新のベトナムビジネスの動向を紹介するもので、ベトナムで活躍する日系企業の事例を多数取り上げています。
また、入山章栄早稲田大学ビジネススクール教授へのインタビューのほか、「ダナン三日月」の進出プロジェクトを振り返る座談会(関根正裕商工組合中央金庫代表取締役社長、加藤勝彦みずほ銀行取締役頭取、小高芳宗ホテル三日月グループ代表が参加)など、注目の内容が盛りだくさんです。
本書はこれからベトナムへの進出を検討されている方、すでにベトナムビジネスに携わっている方はもちろん、広くグローバルビジネスに関心がある方々にとっても胸躍る内容になっていると思いますので、ぜひご一読ください。

2021

- 決定版:ベトナムのことがマンガで3時間でわかる本
(2021年6月21日発売)
- 弊社パートナーの實原享之、チャン グエン チュン両名が著者に加わった、『決定版:ベトナムのことがマンガで3時間でわかる本』が2021年6月に香出版社より発売になりました。マンガ+解説という構成となっており、ベトナムでの生活やビジネスノウハウを得るのにお役立ていただけるものとなっています。ご興味ございましたら、ぜひご一読ください。Kindle版もございます。

2020

- これからのベトナムビジネス 2020 (2020年1月31日発売)
- 弊社代表の蕪木優典 、實原享之、チャン グエン チュン、CAST LAW VIETNAM代表の工藤拓人が執筆した『これからのベトナムビジネス 2020』が東方通信社より発売になりました。本シリーズ第2弾として、最新のベトナムビジネスの動向とポイントを日本企業へのロングインタビューも交えてご紹介しています。
ベトナムビジネスの入門書となる一冊です。Kindle版もございます。

2017

- 図解 移転価格税制のしくみ(2017年7月20日発売)
- 近年、海外展開する企業グループに与える影響も大きく、注目度が増している移転価格税制について、日本の制度説明を中心にしながら、日系企業が多く進出しているアメリカ・ドイツ・中国・韓国・インドネシア・タイ・フィリピン・ベトナム・マレーシアの9カ国の制度も解説しています。
ベトナム部分を弊社ハノイ事務所の福本が執筆しました。

2016

- これからのベトナムビジネス(実践ワクワク経営)
(2016年5月16日発売)
- 弊社代表の蕪木優典 、 實原享之、チャン グエン チュン、CAST LAWVIETNAM代表の工藤拓人が執筆した『これからのベトナムビジネス (実践ワクワク経営)』が東方通信社より発売になりました。
ベトナムの経済史を紐解き、10年、20年先のベトナムビジネスを占う一冊となっております。
ベトナムビジネスに興味のある方は、ぜひご一読ください。

2015

- 図解&ケース ASEAN諸国との国際税務(2015年11月7日発売)
- ASEANの中でも日本企業の進出が進んでいる4カ国に焦点を当て、それらの国々の企業との取引で迷いやすい税務問題を見開きで解説。
現地の執筆陣ならではの各国事情は必読です。

2014

- 持続的成長のための経営・財務合体~これからの時代の経営の「あり方」 (実践ワクワク経営) (2014年7月22日発売)
- 企業の持続的成長に必要なものは何か――。
高度経済成長期からバブル崩壊まで、それは規模拡大であると信じられてきました。しかし、今の私たちはバブル崩壊、リーマン・ショックなどを経てそれがかならずしも持続的成長につながるとはかぎらないと知っています。では、今の時代に持続的成長をはたしていくには何が必要なのでしょうか。そのひとつの答えが、本書で紹介する「経営・財務合体」という考え方です。「経営」と「財務」を合体させるには、従業員全員が心をひとつにして、企業の想いや理念を大切にしながら、それに即した適正な財務体質をつくらなければなりません。と同時に、それらをきちんと世にアピールしなければなりません。
本書では「経営」と「財務」を合体しなければならない時代背景、そして「経営」と「財務」を合体させるためのノウハウ(「見えない資産」を活用したワクワク経営、統合報告書の活用方法)などを紹介します。

2013

- ベトナム起業 (実践ワクワク経営)(2013年4月30日発売)
- 本書はベトナムで日本人初の公認会計士資格を取得し、日系初の会計事務所を立ち上げて業界トップクラスの規模にまで育て上げた、弊社代表の蕪木優典による「ベトナム奮闘記」です。
ベトナムビジネスのノウハウや失敗事例、Q&Aはもちろん、リーマンショックを機に辿り着いた「実践ワクワク経営」を活用した経営手法も紹介しています。ノウハウだけでなく、海外ビジネスの新たな〝あり方〟を提案する一冊です。 ちなみに、ワクワク経営とは利益や資産だけでなく、組織資産(ワクワク)や人的資産(イキイキ)、顧客資産(ニコニコ)も重視する経営手法で、㈱バリュークリエイトの三冨正博氏が自身の経験をもとに確立し、提唱しているものです。
